2023/05/26
赤ちゃんのお誕生にお祝いを贈ったら、すてきなお返しを頂戴しました。
2023/05/26
ヨーガをして、お茶を飲みながら、ほっこりした時に出る話はとても深いです。 「こんなこと、初めてひとに話します」 「こんなこと、話すつもりじゃなかったのに」 「こんなこと、誰とも話せないです」 「こんなこと」は実はとても大切ですね。 私を含め、すべての人は皆幸せになりたいと願っています。...
2023/05/23
私は「指導者養成講座」をひらいています。 でも、このネーミングは一般的に分かりやすいから付けているだけで、「仲間を作りたい」というのが私の純粋な目的なんです。 私はヨーガの教えに本当によく助けてもらいました。今だって助けてもらっています。その素晴らしさを実感しているのです。...
2023/05/21
「夕暮れ 気まぐれ 海のヨーガ」の季節到来です! とても嬉しいご感想を頂いたので、ご紹介します。 ****** 「砂浜の感触、波の音、小鳥のさえずり、移り変わる空の景色、先生のメッセージ、すべてが心地よく、昨晩はぐっすり眠れました。...
2023/05/20
新講座「こころのヨーガ」が始まりました。 会場は明石の中崎公会堂です。なんと1911年に建築された、市内の公共建築物として最古のものです。2012年に国の登録有形文化財に登録されました。こけら落としには夏目漱石が講演されたそう。...
2023/05/19
このずらりと並んだ俳句誌の表紙をデザインしたのは母です。東北出身の亡き俳人・佐藤鬼房氏から、是非にと依頼されて以来、故人の遺志を胸にずっと制作してきました。...
2023/05/18
私の人生において、いくつかの転機がありました。そのうちのひとつが13年前。 そのとき、ヨーガに出逢いました。 その頃から付き合いのある、大切な友だちが病気になり、今日は彼女に会いに出かけました。...
2023/04/28
今年に入り、我が家に大きな変化が起きました。外側から起こされた変化ではなく、私たち夫婦の内側から生じてきた「自然の流れ」に乗ることにした、と表現したほうがしっくりきます。...
2023/04/20
近年、私の意識がずいぶん変化したことを感じています。 私たちが「今」「ここで」「生きていく」ために、「こうでなければ」という今までのこだわりを捨てて、もっと率直に誰かと繋がり、自分だけでは成し得ないことに挑戦し、人と人の間に起きる化学反応のようなものを共に味わって、より良く成長していけないかと、思うようになったのです。...
2023/04/10
その昔、ヨーガを始めたばかりの私は、その素晴らしさに衝撃を受け、生きる方向性を一気に変えたので、そもそもの傷を癒すことが後回しになってしまったのだと思います。ヨーガにすっかりハマり、そのままの勢いで伝える側になって、目の前の人々に向き合うことには一生懸命でも、自分には厳しくする面が残っていました。...

さらに表示する