2025/04/22
どんなものでも、縁や相性なんかがあると思っています。 それらは、とても面白い働きをしますよね。 相手が、猫でも、ヒトでも、植物でも。 そして… 自分以外の何か、誰か、との付き合い方として、はじめっからぎゅうっと詰め寄らないことって、大事だな、と。 少しずつわかっていくのは楽しいし、すべてがわからなくてもいい。...
2025/04/18
姫路の広畑市民センターで、楽しいヨーガイベント「Musubi-Yoga-Matsuri」を開催します。 最寄り駅は、姫路の英賀保駅。昨年秋も訪れた町です。ほっこりと…なんだか日向ぼっこをしている気分になれる町。 開催メンバーは初の3人コラボ♡...
2025/04/15
この数年、ヨーガをただクラスで伝えるだけではなく、わたしの人生自体に生かす、ということを実践してきました。 ヨーガの先生というより、一人のひととして、社会とどう関わるのかがテーマです。 2025年に入ってから特に、【今まで歩いたことのない道を歩く】ことを意識しています。...
2025/04/13
mayuさんと、あたらしい講座の打ち合わせをしています。 参加者のみなさんにお渡しする、ヤマ・ニヤマのハンドブックを作成するためです。 はじめから、わかっていました。この講座の準備自体が私たちの有意義な学びになることを……。...
2025/04/11
ものごとがうまくいかなくて、落ち込んでいる人はいませんか。 わたしも、最近、そんなことがありました。進もうと思っていた道に、壁があって、向う側に行けなかった……というような。 ・・・・・・ でも、その時うまくいかなかったことが、実はそれで良かったってこともあるんです。 なんかうまくできているんですよね。ふしぎだけれど。 ・・・・・・...
2025/04/08
とても当たり前のことですが、健康であることは大切です。 元気でなければ、したいことがあってもできません。 ・・・・・・ 私はもともと好き嫌いがなく、食べることが大好きなので、若い頃は、好きなものを自由に食べていました。...
2025/03/26
ものごとが順調であることだけが、良いのではなくて、足止めを食らうことも、ネガティブなことではなく、後々「意味のあることだった」と思える日が来るかもしれません。 すべてにちゃんと意味が在る……今の私はそう思えるようになりました。昔々の辛かった出来事も、「今」「此処」に至るまでの大事な一要素だったのだと。 ・・・・・・...
2025/03/20
暮らしのヨーガ ―Yama.Niyamaに触れるー あなたが毎日水を飲むように、ごく自然にヨーガの教えを日常に取り入れてみましょう。 Yama・Niyamaは、私たちが生きていく上で「しないほうがいいこと」「すすめられること」を教えてくれる人生の道しるべです。...
2025/03/18
時々、やってくるこの感覚…… 何度も経験しているから、わかります。 しばらく続く違和感は、変容の兆し。 今や、楽しみでしかありません。 人生にヨーガを取り入れると、粗大なものから、とても微細なものへ、こころの眼が向くようになります。 たましいの成長に終わりはないように感じます。 今もなお、あたらしい気づきに胸が震えるのです。 朝霧カタツムリ
2025/03/14
最近、「そっと優しい」ことを大切に想うようになりました。 朝霧カタツムリ