あまねく

 

「あまねく」

 

さいきん、この言葉が脳裏に浮かぶのです。「あまねく」という言葉の響きに、なんとも言えない心地よさを覚えます。

 

どこまでも どこまでも ひろく ヨーガの大切なエッセンスが伝わっていきますように。

 

******

 

性別、年齢、体格、身体の硬い柔らかい、関係ありません。どなたでも大歓迎です。

 

和のヨーガは、日本に暮らすわたしたちに馴染みやすい内容となっています。

 

はじめに、ヨーガのおはなしをわかりやすく…

 

あとは、おうちでできるやさしいセルフケアと、呼吸を中心にした練習をお伝えします。

 

******

 

日 時 : 11月24日(月・祝日)

      13:30-15:30

 

オトナ : お一人1800縁 

学生さん: 高校生以下無料。

      それ以上の方は900縁。

 

持ちもの: マットかそれに代わるもの(例:バスタオル)水、小タオル、ブランケットか羽織るもの

 

ヨーガに参加しないお子さんは、自由にお過ごしください。そんなに寒くはないと思いますが、冷える日であれば、ストープをつけます。ご家族の方はその点じゅうぶんに注意をして、お子さんの様子を見てくださいね。

 

絵を描きたい人、本を読みたい人は、おうちで準備してきてください。

 

大きな家族のように、ここで過ごしましょう。

 

 

 

朝霧カタツムリ

 

 

 

なかなか予約が取れないお部屋です。11月24日振替休日だけ空いてました。連休の最終日ですけれど、ぜひのんびりしに来てくださいね。

 

 

中崎公会堂は、明石が市になる前の、明治44年に建てられた有形文化財。こけら落としには文豪・夏目漱石も講演するために訪れたそうです。大きな屋根の下、大らかな氣が流れる大広間で、みなさんとヨーガできることを心待ちにしています♡

 

******

 

JR明石駅から徒歩15分。山陽人丸前駅から徒歩8分。

 

駐車場は近隣の私営駐車場か、すこし歩きますが、明石市役所の仮駐車場があります。(現在、工事中の為)

 

自転車はすぐそばに停められます。