
昨夜は夜通し、台風による吹き降りがすごかったです。
家の外で、いろんな音がしていました。
雷が空を明るくしていました。
さすがに、目が覚めて、読みかけの本を開いたぐらいです。
今夏の異常な日照りを冷ますには、乱暴だったけれど、ありがたい恵みの雨でした。
そんなこんなを考えつつ、窓辺で狂ったように鳴っている風鈴たちの音を聞いて、今朝はさすがに片付けたところです。
綺麗に拭いて、箱にしまって、また来年。
こういった何気ない、日常の切り替えも大事ですが、それだけではなく、最近は、エネルギーの切り替えを意図して行っています。
そうするには、人生に用事を詰め込まないで、ちょっと余白を残しておくことです。
「これから」「何を」「どんな風に」大切にしたいのか、わたし自身と語らって、必要な切り替えをし、生きたエネルギーを集中すべきものに注いでいきます。
みなさんは、「これから」をどう生きたいですか?
対話もヨーガの大切な要素の一つです。
ぜひ、あなたの話を聞かせてください。話しているうちに、ご自身でも意外な本音が浮き彫りになるかも知れません。
朝霧カタツムリ