
この数年、ヨーガをただクラスで伝えるだけではなく、わたしの人生自体に生かす、ということを実践してきました。
ヨーガの先生というより、一人のひととして、社会とどう関わるのかがテーマです。
2025年に入ってから特に、【今まで歩いたことのない道を歩く】ことを意識しています。
はじめはカンタンなことでも、オッケーにしていました。家へのいつもの帰り道を別の道から行くとか、カフェでいつも頼むものではなく、気分を変えて別のものを、というレベルでも〇。
それだけでも、ゼロではなく、何かが変わると思っています。違う道を歩くだけで、いつも目にしない花を見つけるかも知れません。食わず嫌いであった食材も、実は驚くほど美味しいかも知れないのです。
・・・・・・
最近になって、もう少し意識が拡がって、【コンフォートゾーン】(慣れ親しんだ安心な領域)から飛び出し、【新しい場所】【新しい環境】に身を置いて、どきどきわくわくしたり、世間知らずの自分を恥ずかしく思ったり、ものごとを観る上での違う視点を得る経験をしています。
それは、闇雲にチャレンジするのとは違って、自分自身を謙虚にさせてくれる道なのです。
朝霧カタツムリ