わたしの居場所づくり

 

講座「わたしの居場所づくり」が終了しました。

 

テーマは「役割と解放」でした。

 

有難いことに、満員御礼で、木枯らしが吹く寒い日にもかかわらず、誰一人お休みすることなく、当日を迎えることができました。「誰一人お休みすることなく」これは、とても嬉しいことでした。

 

決まった日時に、その場に足を運べるように、スケジュールも体調も整えている……そこに、皆さんの意志が表れているからです。

 

「自分の意志」がなければ、たましいの成長はできません。

 

・・・・・・

 

 私と共催者のmayuさんは、一つの講座をひらくために、何度も何度も対話をして、その内容を練り直し、入念に創り上げています。

 

私たち自身、ヨーガの学びによって、現実的に支えられ、その恩恵をよく知っています。

 

私たちだけが知っているだけでは本当に惜しく、できれば多くの方々にヨーガに出逢い、今生を生きていくための支えとして活用してもらいたい! 私たちは心からそう願っているのです。

 

 

人はまわりと関わらずして生きていくことはできません。人生において、何らかの役割を与えられたり、自ら担っているものです。

 

それらの役割がゼロになることはないけれど、社会的な役割=ほんとうの私というわけではありません。真面目な方ほど、社会的な役割を一生懸命果たそうとし、その中で起きる問題を自分の評価につなげてしまいがちです。

 

もちろん、責任感を持つことは悪いことではありません。ですが、役割=自分としてしまうと、ずっと他者の評価、言動に沿った自分を演じてしまうことになりかねません。

 

自己としっかり繋がりながら、役割を果たし、「生」の素晴らしさを享受していくには、どんなことをしていけば良いのでしょう。その問い掛けに、ヨーガは気づきをもたらしてくれるでしょう。

 

・・・・・・・

 

「講座に参加したら、何かを変えてもらえるかもしれない」という姿勢では、どんな講座に参加しても変わることはできません。私たちは、受動的なスタイルにならないように、自らが自分の内側に飛び込んでいく「能動的なスタイル」を意図して創っております。

 

すぐには答えの出ない取り組みに価値を感じて、お金と時間とエネルギーを自己投資し、ここにお越しになられた皆さんが、前を向いておられることに間違いはありません。ご自身にまっすぐ向き合おうしている姿は美しく、胸打たれます。

 

そして、自分に真剣な人は、ひとのことも応援できます。今回の講座にご参加くださった皆さんは、ご自身のことを自分の言葉でお話しになられましたし、他の皆さんの話にも耳を傾けておられました。

 

(うまく話せるかどうかは問題ではありません。自分の言葉であることが意味のあることなのです)

 

・・・・・・

 

写真には残せませんでしたが、最後は、参加者のお一人が焼いて下さった手作りシフォンケーキと、季節の和菓子を頂いて、豪華なお茶会になりました(^-^) 

 

来年、また講座を開く予定です。ヨーガがどんな風にみなさんに働きかけてくれるのか、お話させてください。

 

ご興味ある方は、気軽にメッセージを下さると嬉しいです。

 

 

朝霧カタツムリ